• 被相続人の死亡
  • 相続人の確定
  • 相続財産の調査
  • 相続放棄・限定承認
  • 所得税の申告と納付
  • 相続税の申告・納付
お問い合わせはお電話で お問い合わせはWebで

相続手続きについて

相続には多くの手続が必要です。

相続手続の流れ

 人が亡くなれば相続が発生します。突然に発生するかもしれませんし、生涯に何度も経験することではありません。確かに、ご自身でも相続の手続を行うことは可能ですが、何分慣れないことですので、何から手を付けたらいいのか、どのような順序で、どこで、何をしなければならないのか、戸惑ってしまうのが普通です。また、煩雑で手間がかかる手続きが多数あります。預金を解約したり、有価証券を現金化するのも一苦労です。3ヶ月以内に相続承認するのか、相続放棄するのかも決めなければなりません。そもそも、「争続」が起きないよう、遺言書の作成等相続の起きる前にしておくこともたくさんあります。相続発生後には、遺産分割協議も必要となりますし、10ヶ月以内に相続税の申告をする必要があり、相続財産の名義変更も必要です。これらの手続をサポートしてくれる専門家も、個別に社会労務士、司法書士、弁護士、税理士等が存在し、1つにまとまっていないので、順番に回っていくことになりかねません。

 しかし、弘希総合はそれらの手続をワンストップでサービスが可能です。「相続への準備」から「相続の具体的な手続」まで相続に関することはまず、弘希総合にご相談下さい。それぞれの分野のスペシャリストがチームを組んで対応します。

こんなことはありませんか。

  • 銀行預金がおろせない!
  • 亡夫に隠れた借金があった!
  • 亡夫にお金を貸していたという男が取立てにやってきた!
  • 唯一の財産である自宅に相続人が住んでいて、分割協議困難!
  • 相続人の一人が行方不明で遺産分割協議ができない!
  • 自分1人だけが、親の面倒をみていたのに、何もしていない兄弟姉妹も平等と言うのは不公平!
  • 遺産分割協議書にハンコを押してほしいと言ってきているが、押してよいか不安!
  • 遺産分割の話し合いに行きたくない!代わりに交渉してほしい。
  • 遺産分割協議が決裂してしまった!(遺産分割協議でひとりが勝手なことを言い出した!)
  • 家庭裁判所から遺産分割調停の通知がきた!
  • 遺言書を作成したい!
  • 遺留分が侵害されているように思えるが…。

これらの問題の解決には、やはり専門家に任せることがいちばん。まず、ご相談下さい。その後の費用はその時にご相談下さい。